多彩な才能を持つ菊池寛が選ぶ日本の合戦や内乱のベスト16の解説をまとめた作品、

「日本合戦譚」の特設サイト開設いたしました。

 

どの戦いも壮絶で激闘を繰り広げています。

歴史好きのかた必聴作品です!

 

 

 

私がこの中で一番好きなのは、

 

「碧蹄館の戦」

です!

この戦いは日本軍対朝鮮軍なのですが、何が良いって「日本の武士」

として敵味方関係なく日本の武将達が一致団結しているところですよ。

家名や、領地の為でなく戦うところがなんだかぐっときました。

 

この戦いに向けて武将達は作戦会議をするのですが、攻めてくるのをお城で迎え撃つか、

自ら攻撃しに行くかで様々な議論が出てきたそうです。

最終的に選んだ戦い方は、

「日本人として恥ずかしい戦い方ができようか」と言うことになり、攻めに行くことにしました。

攻め入ったのはいいものの、朝鮮の勢力150000に対し、日本軍は41000と明らかに勢力の差がありました。

 

一見すると負けてしまいそうに見えますが、日本には歴戦の名将と、厳しい戦国時代を勝ち抜いてきた「経験」がありました。

その経験を生かし、戦略をたて、見事に日本軍は勝利を収めました。

しかし、武将同士が和解したわけではないので、

日本人一丸となって戦った者同士なのに関ヶ原の戦いで戦い合うという

なんとも言えない状況もありました。

 

一致団結感が私はとても好きです。

 

 

 

 

日本合戦譚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各話タイトル

真田幸村

応仁の乱

島原の乱

山崎合戦

大阪夏之陣

姉川合戦

長篠合戦

小田原陣

四條畷の戦

賤ヶ岳合戦

桶狭間合戦

厳島合戦

川中島合戦

田原坂合戦

碧蹄館の戦

鳥羽伏見の戦

 

 

特設サイトはこちらから