お待たせいたしました。
本日、ホームページリニューアルとオンラインストアがオープンしました。
またご好評いただいていたメールマガジンも再開いたします。
ことのは出版の案内や新刊情報だけではなく、電子書籍、IT業界、出版業界など時事ネタもアップしていきます。
サイト訪れるたびに何か新しい発見!があるようなサイト&メルマガを発信していきます。
最近、あちこちで作品を聞いてもらうと、ああ、こういう楽しみ方もあるのか、面白い!と言ってもらえることが増えてきました。
背景には今まで圧倒的だったテレビメディアのコンテンツ不足が背景にあるのでは?と感じています。
聞いて喜んでもらえる方も団塊の世代からその上のシニア層の方のリアクションが大きいです。
ただ、iTunesStoreで始まったオーディオブック市場ですので、シニア層の喜んでもらえるタイトル・ジャンルが圧倒的に
少ないのが現状です。
そうした背景のなか、本屋や図書館などにと同様に作品を選ぶ喜び・楽しみを味わってもらうには、どうすれば
いいのだろう?
考えました、ずっと考えていました。
古今東西の作品をたくさん揃えるのが第一の使命、日本語独自のよさを活かした多彩なジャンルの
オーディオブックを自分たちがしなければ誰もしないビジネスを超えた文化的な使命がある。
そのために百万時間の朗読書庫を目指したミリオンアワーアーカイブプロジェクト(MHP)を公にいたしました。
実現するには著者さまはもちろん出版社、そしてお客様含めた理解と支援が必要不可欠ですが、軸を定めて
10年、20年と腰を据えてやっていきます。
応援よろしくお願い申し上げます。
百万時間の朗読書庫を目指したミリオンアワーアーカイブプロジェクト(MHP)の詳細についてはこちら
■追記 サイトリニューアルの技術
今回のサイト、HTML5をベースにオープンソースベースのWord PressとCS-Cartを組み合わせて作っています。
iPhone、iPadなどでみると自動的に適切な画面に変わるなど、SNSとの連携、SEO対策など非常に優れた
ページになっています。
先日お台場でモバイルEXPOみてきました。
やたらとスマホでも綺麗に見れる変換ツールや構築サービスがありました。
技術的な詳細はこのオーディオブック情報館コラム「最新ホームページ構築事情」をご覧ください。
社内でせっかくよくできたサイトをつったので、今ホームページテコ入れしたいなあと考えられている皆様
お手伝いいたします。お問い合わせはこちらより