三大随筆として名高い清少納言の枕草子が収録完了しました。
ことのは出版 日本の心を知るシリーズです。
三大随筆な中では最も分量の多い作品です。
読み上げたのはオーディションから上がってきた松宮森乃さん。
いきなりの長編ご苦労様でした。
本当は現代語訳とあわせて刊行と行きたかったのですが、原文を優先しました。
現代語訳はやはり角川ソフィア文庫が一番読みやすいです。原文朗読を聞きながら現代語訳追っかけるのも良いと思います。
これで三大随筆のうち 方丈記、枕草子がでました。
あとは徒然草!だれが読むのでしょうね?
方丈記はすでにiTunesなどで好評発売中。
http://www.kotonoha.co.jp/audiobooks/bungei_sakuhin/koto0009/
過去にはオーディオブックカテゴリでランク1位とったこともある作品です。
枕草子もぜひ聞いていてください。
発売準備整いましたらまた告知します。
お楽しみに
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%95%E8%8D%89%E5%AD%90
アーサー・ウェイリーそしてドナルド・キーンさんが日本を紹介するものとして英訳した本はすべて網羅したいですね。