朗読CD 【能とは何か】作/夢野久作.朗読/桜悟
 
能の入門書としても
知識や取り組み方を深めるためとしても
最高の能楽ガイドブックである本書。
 
幻想性の色濃い作風で知られる昭和初期の作家、夢野久作のエッセイ。
初出は「喜多」[1930(昭和5)年]。
著者は大正4年に喜多流十四世宗家・喜多六平太のもとに入門し、
のちに十五世宗家・喜多実と親しくなったことから、
宗家が発行する月刊誌「喜多」に能楽にまつわるエッセイを寄稿していました。
これはそのうちの一作にあたります。
 
能を語り尽くした一作です。
 
 
 

★★ Amazonで購入できるようになりました!

能とは何か【朗読CD 2枚組】 ([ことのは出版オーディオブック])
能とは何か
 

一緒にどうぞ
 
風姿花伝【朗読CD 2枚組】 ([ことのは出版オーディオブック])
風姿花伝