横浜録音図書CD【汚れたガラス窓】 著/阿刀田高.朗読/神崎美和子
 

リビングの大きなガラスの汚れが気になりだした。
ある日、ポストに投げ込まれたチラシ、
「○○大学お掃除研究会、気軽にご用命下さい」…。

 
 

★★ Amazonで購入できるようになりました!


汚れたガラス窓【朗読CD文庫】
汚れたガラス窓


学校、図書館さまの購入はこちらから→★★★
 
 

阿刀田高(あとうだ・たかし)
 
作家
日本ペンクラブ会長
 
昭和10年東京生まれ
小説家。
早稲田大学文学部仏文科卒業後、一時国立国会図書館に勤務。
その後軽妙なコラムニストとして活躍したが、
昭和40年代の終わり頃から“奇妙な味”の短篇小説を書き始め、
昭和54年『来訪者』で日本推理作家協会賞、短篇集『ナポレオン狂』で直木賞を受賞。
 
丹念な作品づくりで知られる短編作家だが、『朱い旅』『怪談』など長編にも意欲を示し『獅子王アレクサンドロス』などヨーロッパ古代史を題材とした歴史小説にも筆をふるっている。『ギリシャ神話を知っていますか』など教養シリーズも読者に親しまれている。
 
平成7年『新トロイア物語』で吉川英治文学賞を受賞するとともに、
平成15年紫綬褒章、
平成21年旭日中綬章をそれぞれ受章。
直木賞選考委員、日本ペンクラブ会長、
文字・活字文化推進機構副会長。
 
近著に『佐保姫伝説』、『街のアラベスク』、『甘い闇』、ほか。
 
(http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2010/atoda.htmlより)