placeholder imagetokusen logo-320

雨にも負けず、風にも負けず

placeholder image

銀河鉄道の夜

著者 宮沢賢治

朗読 渡部 龍朗

朗読時間 168分
CD枚数 3枚組

¥3300円

あらすじ

父親のことで同級生達にからかわれている少年のジョバンニはある夜、ひとりぼっちで星を眺めていました。

「銀河ステーション」というアナウンスが突然流れ、それと同時にまぶしい光に包まれました。
気がつくと、同級生のカムパネルラと共に銀河鉄道に乗り込んでいました・・・。

銀河鉄道には色々な考えや生き方をする人々に出会い、色々な事を学びました。
星を巡る旅を楽しんだ二人でしたが、
「僕のお母さんは、僕を許してくれるだろうか。わからないけれど、誰だって本当に
良いことをしたら幸せなんだ。だからきっと、お母さんは僕を許してくれると思う。」
と、カムパネルラは意味深な言葉を残して姿を消してしまいました。

ひとり草むらで目を覚ましたジョバンニは急いで街へ向かうと、
川に落ちたザネリを助けようとして溺れてしまい、そのまま行方不明になってしまった事を知ります。
その瞬間に、夢の中でカムパネルラが言っていた言葉が何を意味していたのかを悟るのでした・・・。

主な登場人物
・ジョバンニ
病気の母と暮らす主人公です。家系を支えるため、学校に通いながら働いている。
父は漁に出ています。

・カムパネルラ
ジョバンニの友人であり、お互いの父親も友人です。

・ザネリ
ジョバンニをいつもからかう同級生。

・大学士
化石の発掘をしている男性。

・鳥捕り
鳥を捕まえて売っている男性。

・灯台守
灯台の明かりを調整する、調整役。

・かおる子
サソリについての物語を語る、2才ほどの少女。

・タダシ
かおる子の弟。

・青年
かおる子と弟の家庭教師。

購入はこちらから

1896年8月27日に岩手県花巻町で生まれた童話作家であり詩人。
仏教信仰の高い家庭だったため、幼い頃からお経を聞いて育ちました。
6歳のころに大腸感染症・せきりを発症し2週間ほど入院しました。
このころから生涯にわたり胃腸が強くありませんでした。

幼い頃から読書が大好きで、中学校に進学した頃には短歌を詠むなどの文学活動を行っていました。
フランスの小説家エクトール・アンリ・マロの「家なき子」は宮沢賢治としての作家活動の原点になりました。

さらに高校生になると「アザリア」という雑誌を作り自分の短歌を発表していました。
高校を卒業後は現在の岩手大学に研究生として土地の成分などを研究しながら、文学活動も行っていました。
この頃から童話なども書き始めたそうです。

将来的に土壌研究者としての活躍を周囲から期待されていた宮沢賢治でしたが、潔く家業を継ぐことにしました。
鉱物が好きだった宮沢賢治は新しく人工宝石のビジネスを取り入れようとしましたが父親に大反対されてしまい、
家を飛び出して東京の出版社で校正の仕事をすることになりました。

しかし、1921年、妹のトシの病気の知らせを聞きつけて岩手に戻りました。
そして農学校の先生として働きながら1924年に詩集「春と修羅」、童話集の「注文の多い料理店」を出版しました。
また、法華経に強い興味をもち、学につれて、
動物の命を奪うことが嫌になりベジタリアンになったそうです。


1926年に先生を辞めて、農業指導と文学活動、二つの仕事をこなしました。
これまでの知識を活かし、より良い農作物を作るため、羅須地人協会を作りました。
地元の農民への土壌と肥料になど、言い作物を作るためにひつような知識を指導していました。

しかし、もともと身体が丈夫でなかったため1928年に過労により肺の病気(急性肺炎)にかかってしまいます。
一時期回復したものの、1931年にはまた病気にかかってしまいます。
この時に詩「雨ニモマケズ」と執筆しました。

その後も病と闘いながら文学活動をこなしていましたが、1933年に急性肺炎で37歳という若さで亡くなりました。



宮沢賢治の代表作を少しご紹介します。


1.「注文の多い料理店」

宮沢賢治の生前に発表された人気童話の一つです。
図書館や学校の図書室などでみなさん一度は見たことあるのではないでしょうか?

私は学校の図書室で読んだことがあります。
この料理店にやってきたお客さんは料理されてしまうという不思議な物語になっていて、
宮沢賢治が大切にしていた命の大切さを感じれる作品になっていると思います。

2.「雨ニモマケズ」

有名すぎて紹介しようか迷いました。
が、やっぱり有名なのと素敵なので紹介させてください。

この「雨ニモマケズ」は元々は公開する予定はなかった作品だったそうです。

そして調べていて面白かったのと初めて知ったのですが、
この作品にはモデルがいるんです!!!

私はてっきり病気のときに苦しみながら書いた物だと勝手に思っていたのでびっくりしました。

そのモデルが、斎藤宗次郎というクリスチャン。
あれ?宮沢賢治って仏教家庭じゃなかったっけ!?
と疑問に思い調べたところ、
元々は反キリストの立場にいたそうなのですが、斎藤宗次郎に出会い、岩手最初のクリスチャンになってしまったのです。
斎藤宗次郎の日記にも宮沢賢治との交流が描かれているそうなので、信憑性は高いと思います。


ひとしきり調べ終わった後、「雨ニモマケズ」は病気に苦しみながら書いた物ではなく、
斎藤宗次郎という人間に憧れて、それ故に見えてしまった自分の弱さを書いたのが「雨ニモマケズ」だったのではないかと思わされました。
※あくまで個人の感想です。

物語って、そのまま読んでも面白いのだけれど、作者の生き様とか、周りの環境とか、時代とかそういう関係ないように思える情報含めて
読んでみても、世界観が変わって面白いなと最近ですが思いました。

なので、作品を楽しむ前の「下調べ」おすすめですよ。


宮沢賢治の代表作を少しご紹介します。


1.「注文の多い料理店」

宮沢賢治の生前に発表された人気童話の一つです。
図書館や学校の図書室などでみなさん一度は見たことあるのではないでしょうか?

私は学校の図書室で読んだことがあります。
この料理店にやってきたお客さんは料理されてしまうという不思議な物語になっていて、
宮沢賢治が大切にしていた命の大切さを感じれる作品になっていると思います。

2.「雨ニモマケズ」

有名すぎて紹介しようか迷いました。
が、やっぱり有名なのと素敵なので紹介させてください。

この「雨ニモマケズ」は元々は公開する予定はなかった作品だったそうです。

そして調べていて面白かったのと初めて知ったのですが、
この作品にはモデルがいるんです!!!

私はてっきり病気のときに苦しみながら書いた物だと勝手に思っていたのでびっくりしました。

そのモデルが、斎藤宗次郎というクリスチャン。
あれ?宮沢賢治って仏教家庭じゃなかったっけ!?
と疑問に思い調べたところ、
元々は反キリストの立場にいたそうなのですが、斎藤宗次郎に出会い、岩手最初のクリスチャンになってしまったのです。
斎藤宗次郎の日記にも宮沢賢治との交流が描かれているそうなので、信憑性は高いと思います。


ひとしきり調べ終わった後、「雨ニモマケズ」は病気に苦しみながら書いた物ではなく、
斎藤宗次郎という人間に憧れて、それ故に見えてしまった自分の弱さを書いたのが「雨ニモマケズ」だったのではないかと思わされました。
※あくまで個人の感想です。

物語って、そのまま読んでも面白いのだけれど、作者の生き様とか、周りの環境とか、時代とかそういう関係ないように思える情報含めて
読んでみても、世界観が変わって面白いなと最近ですが思いました。

なので、作品を楽しむ前の「下調べ」おすすめですよ。


★おまけ★
宮沢賢治の説明、「銀河鉄道の夜」のあらすじを順番に読まれた方、
あれれ?もしや?と思いませんか???

私は思いました。
これは考察になってしまうのですが、「銀河鉄道の夜」って宮沢賢治自身の投影なんじゃないか?
と思ってしまいました。

本当のところは分かりませんが、ジョバンニは宮沢賢治で、カムパネルラは妹のトシなのでは。
ちょうどこの時期に妹のトシが亡くなっているのと、シスコンとも言われているくらいトシは大切な存在
だったことからその可能性は高いのではないでしょうか?

また、物語の中に白い十字架とお墓が出てくるのですが、キリストを想像させます。
しかも面白い事が判明しました。(みんな知っていたらごめんなさい)

そしてもう一つ

今世の中に出回っている「銀河鉄道の夜」は第4次稿なんですって。
つまり4回目に書き直された作品です。

しかも1次稿とは内容も全くの別物だそうです。
新しい人物が登場したり、消されたり・・・。

勘違いしないで欲しいのは、4回直して今の作品が出来たわけじゃなくて、
上記にも記載しているとおり、未完成のまま宮沢賢治が亡くなってしまっています。

と言うことは今親しまれている作品も生きていたらまだまだ内容が変わったかも知れないんです!!!

奥が深すぎてびっくりです。





この朗読者のその他の作品

銀河鉄道の夜
それから
草枕
宮沢賢治小話集
セロ弾きのゴーシュ
武士道
三四郎
五輪書
高瀬舟

文学部唯野教授
本願寺朗読法話集 第一集


※タイトルクリックで作品ページ飛びます。

おすすめ作品

placeholder image

あらすじ&購入はこちらから!

特設サイトに行く
placeholder image

あらすじ&購入はこちらから!

特設サイトに行く
placeholder image

あらすじ&購入はこちらから!

特設サイトに行く
placeholder image

あらすじ&購入はこちらから!

特設サイトに行く
tokusenn logptokusen logo-320