商品紹介
大坂城落城に際して、真田幸村があたえた使命。
秀頼の子種を胎にたたかう女忍者たち。
彼女らの捨て身の覚悟と妖艶さに、さしもの伊賀忍の精鋭たちも翻弄される。
豊臣と徳川。千姫と家康。信濃忍法と伊賀忍法。女と男。その凄絶にして淫靡な戦い。関が原の大戦で勝利をおさめたというのに徳川家は裏も表ももう大混乱である。
歴史上の出来事とくノ一たちの戦いが巧妙に織りあわせれているため、あたかも歴史の裏で実際にあったことのような錯覚を受ける。
錯覚?・・・これが本当に起きた話ではないと誰が断言できるだろうか・・・?
貴方はこの一幕たえられるだろうか。目を背けても、血の匂いは耳から脳髄をふるわせる。———著者自ら忍法帖の代表作として推した傑作中の傑作!
Wikipedia
著者 山田風太郎
作品 くノ一忍法帖
ライターズレビュー
かっこいい。
かっこよすぎる。
もう、わたし、ファン!
男の創作―小説でも漫画でも―した女で、ここまでかっこいいのは類をみないのではないか?
2012年のドメスティック・バイオレンス警視庁認知件数4万3950件。
2011年現在『管理的職業従事者』に女性が占める比率だと日本はわずか11.9%。先進国の中で最低水準、シンガポールやフィリピンなどの国とくらべても少ない。
2012年現在20歳~64歳の単身女性のうち32%が、可処分所得が125万円以下の“貧困状態”にあるという。
やっぱり、日本は、江戸時代からつづく男性社会。
自分の人生を、自分の責任と力で、選んで、全力で死ぬ。
そんな彼女たちに、拍手をおくりたい。
エロくてグロいが、下品ではない。
山田風太郎作品中、女性にすすめたい小説NO1です。
章題
忍法「くノ一化粧」
忍法「天女貝」
忍法「やどかり」
忍法「筒涸らし」
忍法「百代ぐるま」 )
忍法「鞘おとこ」
忍法「人鳥黐」
忍法「羅生門」
忍法「夢幻泡影」
関連書籍
くノ一忍法帖 山田風太郎忍法帖(5) (講談社文庫)
くノ一忍法帖 山田風太郎ベストコレクション (角川文庫)
山田風太郎明治小説全集 全14巻セット (ちくま文庫)
※参照 筑摩書房