江戸時代末期、大川の端の旅籠「かわせみ」を舞台にした人情捕物帖。 ——「かわせみ」ではお吉が、客の弁当用にとワッパやメンパと呼ばれる曲げ物に凝っていた。 「俺のじいちゃんは日光曲げ物を作らせたら一番だ」と話す弥吉は、じいちゃんの後をついで曲げ物職人になるか、江戸の父の店をつぐべきかと迷っていた。在所では芋嵐の吹く季節になっていた・・・
芋嵐の吹く頃

- 著者:
- 平岩弓枝
- 朗読:
- 松谷染佳
- 出版:
- ことのは出版株式会社
- 収録:
- 0:59:59
オーディオブックのことなら名作・名著を文芸から一般・学術書まで提供することのは出版オーディオブック。日本の心シリーズ、文豪、時代小説など脳を健康にするオーディオブックを揃えています。
掲載日 ジャンル:歴史・時代小説