永倉秀恵(ながくら・しゅうえ)という歌手をひとことでいいあらわすなら、
「意表をつかれる」
だろうか。あるいは、
「型にはまらない」
でもいい。突然、
「コアラは二本足で歩くんですよね」
てなことをいいだしたりする。あのほそっこい身体のどこにはいるのかと心配になるほどの大食漢だったり。聴いたこともない歌声を持っていたり。
決まりきったリズム、似たような構成とメロディ、どこかで聞いたような歌詞ばかりあふれている音楽シーンにあって、彼女の歌にはだれもが違和感をおぼえる。と同時に、懐かしさと癒しを覚える。彼女のユニークな歌声をうまく生かした曲は作れないものかと思い、ファーストステップとしてこのミニアルバムを作った。
「時の草原」はモンゴル民謡(オルティンドー)に影響を受けた彼女の歌唱法を生かしたくて、最初に書いた。
「青い空、白い雲」は私の飼い猫ブリが死んだとき、その追悼として彼と私の故郷を思って書いた曲である。永倉秀恵の歌が私の思い出を包んでくれた。
「雨の雫」はジャズのように歌える彼女の即興性を引きだしたくて、モチーフだけ提供した。
「Into Your Mind」は私にとって重要な意味を持つ曲を彼女に歌ってもらいたくて歌詞をつけた。
彼女との作業は、現在も進行中である。
いまだ聴こえない永倉秀恵の声に、耳をすませてほしい。
(水城雄/プロデュース)
「意表をつかれる」
だろうか。あるいは、
「型にはまらない」
でもいい。突然、
「コアラは二本足で歩くんですよね」
てなことをいいだしたりする。あのほそっこい身体のどこにはいるのかと心配になるほどの大食漢だったり。聴いたこともない歌声を持っていたり。
決まりきったリズム、似たような構成とメロディ、どこかで聞いたような歌詞ばかりあふれている音楽シーンにあって、彼女の歌にはだれもが違和感をおぼえる。と同時に、懐かしさと癒しを覚える。彼女のユニークな歌声をうまく生かした曲は作れないものかと思い、ファーストステップとしてこのミニアルバムを作った。
「時の草原」はモンゴル民謡(オルティンドー)に影響を受けた彼女の歌唱法を生かしたくて、最初に書いた。
「青い空、白い雲」は私の飼い猫ブリが死んだとき、その追悼として彼と私の故郷を思って書いた曲である。永倉秀恵の歌が私の思い出を包んでくれた。
「雨の雫」はジャズのように歌える彼女の即興性を引きだしたくて、モチーフだけ提供した。
「Into Your Mind」は私にとって重要な意味を持つ曲を彼女に歌ってもらいたくて歌詞をつけた。
彼女との作業は、現在も進行中である。
いまだ聴こえない永倉秀恵の声に、耳をすませてほしい。
(水城雄/プロデュース)
歌/永倉秀恵
作詞・作曲・演奏/水城雄
1. 時の草原
2. 青い空、白い雲
3. 雨の雫
4. Into Your Mind